経済的自由を目指す!F家の米国株投資ブログ

米国株初心者にも分かり易い投資情報サービス

さまざまな投資戦略について

 

f:id:investor-family:20181230202718j:plain

こんにちは、F家の米国株投資ブログです。

12月27日は米国株が大暴騰でしたね!

それまでずっとダダ下がりだったので、胸をなでおろした方も多いと思います。

 

突然ですが、皆さんはどのような投資戦略をお持ちでしょうか?

米国株で長期投資をしようと思う人がまず始めに考える事はパッシブ運用(NYダウやS&P500等の経済指数と同じ値動きをするように株を買ってくれるETF(上場投資信託)に投資すること)100%でいくのか、個別銘柄を買っていくのか、それともその2つを混ぜ合わせるのかだと思います。

ジェレミーシーゲル著の「株式投資の未来」によると米国のパッシブ運用の長期リターンはインフレ率を換算しないで年率8~10%位だったみたいです。

保守的にみて8%だとしてもすごい利回りですよね!!もし、この8%で満足出来るのであれば無理に個別銘柄に手を出す必要はありません。コツコツとS&P500かNYダウに連動するようなETF投資信託を買い付けていけば良いです。パッシブ運用をしている人達が参考にしている本は「ウォール街のランダムウォーカー」や「敗者のゲーム」等です。この本に書かれている事を簡潔に言うと、個別銘柄への投資がパッシブ運用に勝てる確率は低い。投資のプロでもパッシブ運用に勝てる人はあまりいない。無理をせずにパッシブ運用すべきという内容です。効率的市場仮説を強く支持している感じがしますね。

 

次に個別株投資についてです。

一言で個別株投資といっても様々なやり方があります。まず、分散投資でいくのか集中投資でいくのかを決めなければいけません。分散しすぎると個別銘柄を買う意味がそもそも無くなってしまいます。だからといって特定の銘柄に過度に集中したポートフォリオを組むと上手くいかなかった時の金銭的・精神的ダメージが大きいです。

個人的には10~15銘柄位がバランスが取れているのかなと思いますね。

少し尖った結果を目指すならポートフォリオなら5~9位銘柄位だと思います。

米国株投資家ならみんな知ってる伝説の投資家ウォーレンバフェット及びその右腕チャーリーマンガーは集中投資の投資家です。よく分からない銘柄に分散するためだけに投資する位なら自分が確信を持てる銘柄に全力を注ぐべしというのが二人の主張です。ただし、これは非常に難しい投資方法だと思います。実際、バフェットも奥さんに自分が死んだ後はS&P500に投資しろと事前に遺言を残しています。やはり、一般の個人投資家の最適解はパッシブ運用なんでしょうね(>_<)

個別投資をする上で一番悩むのはどの銘柄を組み入れるのかでしょう。値上がり益を狙ってアグレッシブに投資する方法もあれば、インカム狙いの守りの投資もあるでしょう。その2つを組み合わせる方法もあります。

正直に言って、個別投資に正解はありません。どんなやり方であろうと市場平均を上回る結果を出せば良いのです。逆に言えば、市場平均に勝てないのであれば個別株投資をする意味は全くありません。時間と労力の無駄です。ただし、市場平均を常に上回る事は不可能です。10年~20年の期間で市場平均に勝っているかどうかでその投資家の力量を判断するべきでしょう。自分の投資方法を過信し、他の方の投資方法をけなしている方をネット上でよく見ますが、日本人が米国株を気軽に買えるようになったからまだそんなに時間がたっていません。自分の投資方法も他人の投資方法も市場平均より優れているのかどうか判明するにはまだ時間がかかります。自分の投資方法に自信を持つ事は素晴らしい事だと思いますが、自分と違うからと言って他人を攻撃するのは違うと思いますね。

 

最後に、個別株とS&P500等のパッシブ投資を組み合わせる投資方法についてです。

私はこの方法が一番バランスがいいんじゃないかなと思ってます。ただし、息子が個別株投資推しなのでF家では息子の確定拠出年金分でNYダウに連動するインデックスを買っているくらいです。

この投資方法は何せバランスが良いですね。パッシブ投資で間違いなく利益を生むであろう投資をしながら、個別株も適度に織り込む事でパッシブ一辺倒よりも高いリターンを目指す。もし、個別銘柄が期待通りいかなくても、パッシブ投資分が壊滅的なダメージを防いでくれる。やはり、私はこのやり方が好きですね~!

パッシブの比率を上げるように息子を再度説得しようかな(-"-)

この投資方法を推奨しているのは、「株式投資の未来」で有名なジェレミー・シーゲル先生ですね。先生は50%パッシブ運用で残り50%を高配当・低PER・国際分散個別銘柄を推奨していますね。

パッシブ比率は個人の好みだと思いますが、当然、比率を上げれば上げるほど市場平均

に近くなりますし、下げれば下げるほど市場平均からかい離します。

やはり50%位がバランス良いように思いますね。

 

年末に入って仕事が休みの方も多いと思います。私はしがない接客業パートなので年末も普通に仕事があります(;_:)

娘夫婦と孫も帰ってきていますので、目の回るような忙しさです!!

皆さんも年末は何かと忙しいと思いますが、体を壊さないようにご自愛下さい(^_^)/~

 

良ければワンクリックお願いします。ブログを続ける励みになります。


にほんブログ村